THEO(テオ)の評判や利用者の感想(口コミ)を掲載!手数料や取り扱う投資商品の内容もチェック!

MENU

THEO(テオ)+ docomoの評判

THEO(テオ)+ docomo

THEO(テオ)+ docomo・画像

おすすめ度 4.5

  • 2013年8月に設立。ロボアドバイザーの草分け的存在
  • AIがリスク許容度に応じてETFを提案。1万円からスタート可能!
取り扱う金融商品 海外ETF(主に米国上場ETF)
THEO(テオ)+ docomoの手数料
  • 投資一任報酬
    …預かり資産3,000万円まで:1.10%(税込)
    …預かり資産3,000万円超:0.55%(税込)
  • 売買手数料…無料
  • 入出金手数料…無料
  • 為替手数料…無料
最低投資額 1万円から
THEO(テオ)+ docomoの主な機能
ポートフォリオの自動メンテナンス
運用アルゴリズムの更新や最適化、感情を排した売買による投資効率の維持
リバランス機能
値動きにより変動した金融商品の配分を1ヶ月ごとに調整。投資方針の見直しも定期的に行う
THEO積立
毎月もしくは指定した月に銀行口座からテオの口座へ一定額を自動で引き落とし、積立投資を行う。月額1万円から

THEO(テオ)+ docomoは、お金のデザインが開発・運営するロボアドバイザー。設立は2013年8月とライバルのウェルスナビに先駆けて日本でロボアドバイザーのサービス提供を開始。 2018年9月30日時点で20代、30代を中心に5万5千人を超えるユーザーがTHEO(テオ)+ docomoを利用しており、満足度は90.2%(※2017年9月実施ユーザーアンケートの結果より)と非常に高い。

ロボアドバイザー

THEO(テオ)+ docomoの最大の魅力は、他のロボアドバイザーと比較しても圧倒的に利用のハードルが低い点だろう。 THEO(テオ)+ docomoの最低投資単位は1万円からとライバルのウェルスナビが10万円を最低投資単位に設定していることを考えると、圧倒的に低い。運用手数料もロボアドバイザー最低水準の1% (※3,000万円を超える部分は0.5%)に設定。月々1万円からの積立投資にも対応しているので、ロボアドバイザー投資が初めてというユーザーでも、はじめやすく、続けやすいだろう。 …続きを読む

またTHEO(テオ)+ docomoの運用はアクティブ運用のグロース、低リスクでインカム収入を目指すインカム、保有資産の実質価値の目減りを避けた運用を心がけるインフレヘッジの3種類から選択可能。

投資対象は600種類を超える世界中のETF(日経平均やTOPIX、ダウ等の動きに連動する指数連動型投資商品)。 これらの商品に高度な金融工学に基づき、構築されたAIを活用し、国際分散投資することで、リスクをヘッジしながら資産の成長を目指す。

実際にベーシックなポートフォリオで運用した場合の過去10年間のパフォーマンスは、年率4.8%と高いパフォーマンスを記録している。

THEO(テオ)+ docomoに任せるとポートフォリオのメンテナンスを自動化できる他、資産配分のリバランスなども自動で実施してくれるので、基本はTHEO(テオ)+ docomoに任せつつ、 どうしても自分自身で投資したい場合にカスタマイズを利用すると良いだろう。

またロボアドバイザーが初めてという方は、THEO積立の活用がおすすめ。 THEO積立を活用すると、決まった日に決まった金額を入金することができる。投資は一度に全て行うとリスクが上がり、複数回に分けて行うとリスクを分散できる。

ロボアドバイザーを活用し、低リスクで投資にチャレンジしたいと考えているのであれば、THEO積立が役に立つのは間違いない

2018年10月時点では運用資産の規模と実績でウェルスナビの後塵を拝しているが、ロボアドバイザーとしての使いやすさや運用成績はTHEO(テオ)+ docomoも決して負けていない。

まずは1万円程度からロボアドバイザー投資をスタートしたいと考えている方にとって、THEO(テオ)+ docomoは最も有力な選択肢の一つだろう。

THEO(テオ)+ docomoへ行く

THEO(テオ)+ docomoの評判

住信SBIネット銀行から口座開設できる「THEO+住信SBIネット銀行」を利用しています。連携サービスとはいえ、テオからの書留の受け取り(住所確認)と、身分証やマイナンバーの提出は必要でした。ただ、投資資金の振込先が「お金のデザイン」の住信SBI口座なので、振込手数料が無料&即時入金ができる点はメリットです。書留の発送もとても速かった。運用開始から10日後の現在、収支はマイナス0.5~1.0%前後を行ったり来たりしています(運用成果というよりも、円ドル相場によって時価額が上下している印象?です)。2017年8月24日からはポートフォリオの立案もすべてテオに一任できるようになったらしく、マイページに「おまかせ運用」のオンオフ画面が追加されていました。ちなみに、ポートフォリオの保有銘柄は、びっくりするくらい多彩で、20種類以上あります。この徹底的な分散投資が吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、運用グラフなどは見ているだけでも面白いです。5年後、10年後にどんな成果になっているのかドキドキですね。(女・会社員)

日本ではまだまだこれからですが、米国ではロボアドアドバイザー投資が当たり前になりつつあり、手数料も日本より安い傾向があります。 現時点で日本で本気でロボアドバイザーに取り組んでいるのは、ウェルスナビとTHEOくらい。運用成績は私が見た限りどちらも変わらないので、1万円から投資できるTHEOのほうが、 投資初心者にとっては使いやすいのではないかと思います。(41才・男・IT関連)

ロボアドバイザーおすすめ比較をチェック

  • ※THEO(テオ)+ docomoの評判はマネーピック編集部調べです。
  • ※掲載情報の詳細は、テオの公式サイトにてご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • ※テオへの口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。
  • ※虚偽である、個人を攻撃している等、問題のある口コミは、右のリンクから報告してください。 問題のある口コミを報告する

THEO(テオ)+ docomo口コミ投稿

評価項目と点数※必須
…主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください
評価項目
点数(5点満点) 5 4 3 2 1
理由
メールアドレス
※必須
年齢
性別
ご職業
例:銀行員、専業主婦など

このページのトップへ

本サイトにはプロモーションが含まれます。