基本情報
事業内容 |
スマートフォン向けオンラインゲームの運営 |
所在地 |
東京都港区北青山二丁目11番3号 |
設立 |
2006年6月14日 |
従業員数 |
136人 |
代表 |
代表取締役社長 上原 仁 |
業績(単独)
単位:1千円
決算年月 |
2012年12月 |
2013年12月 |
2014年12月 |
売上高 |
397,740 |
800,630 |
993,302 |
経常利益 |
1,250 |
-319,618 |
568 |
当期利益 |
720 |
-8,819 |
10,135 |
純資産額 |
189,401 |
193,136 |
499,812 |
総資産額 |
75,530 |
66,711 |
268,968 |
証券会社リスト
証券会社 |
割当て |
主 大和証券 |
640,500株 |
SMBC日興証券 |
102,500株 |
みずほ証券 |
59,800株 |
いちよし証券 |
17,100株 |
証券会社 |
割当て |
SBI証券 |
17,100株 |
岩井コスモ証券 |
8,500株 |
エース証券 |
8,500株 |
主 … 主幹事
… IPOは、証券会社によって全割当て株数のうち、抽選によって配分される株数は大きく異なります。また野村証券、SMBC日興証券、大和証券は取引金額が大きい店頭取引の利用者を優先する事から、個人投資家はネット専業証券の利用を積極的に利用しましょう。なかでもおすすめなのが、IPOの割当て株数のうち70%を抽選で配分し、抽選に外れた場合でも「IPOチャレンジポイント」が付与され、次回のIPOの当選確率がアップするSBI証券。
IPO情報
IPOスケジュール |
申込期間 |
12/4-12/10 |
当選日 |
12/11 |
購入期間 |
12/14-12/17 |
|
価格 |
想定価格 |
1,680円 |
仮条件 |
1,500-1,680円 |
公募価格 |
1,680円 |
想定価格のPER |
525倍 |
初値予想 |
2,000円 |
|
株数 |
公募株数 |
600,000株 |
当選株数 |
982,100株 |
|
企業規模 |
|
その他 |
|
総評
マイネットの主な事業内容は、他社が企画・開発したスマートフォンゲームを買収、または協業によって再生・運営を行う「リビルト事業」です。ゲームのリビルト事業は、自社でゲームを一から開発する場合と比較すると事業リスクが低いというメリットがある一方、大きな利益を得ることが難しいという面もあります。いわゆるgumiショックで人気に影が差したスマートフォンゲーム関連のIPOですが、最近ではAppBank(6177)が爆発的な人気を得たこともあり、ある程度は注目を集めそうです。
IPO初値予想アンケート
マイネット(3928)の初値予想は?
- 1倍~1.5倍(50%)
- 2倍以上(25%)
- 1.5倍~2倍(25%)
- 公募価格割れ(0%)
4票

Loading ...